2021/02/16

【アニメ】PUIPUI モルカー 第7話 どっきり?スッキリ!の感想

こんにちは!!Tさんです😀


ドイツは先週までの寒波が 収まり、ようやく暖かくなってきました。

今日は最高気温が11℃まで上がり、明日以降も最高気温は10℃以上の予想なのでとてもうれしいですね。


さて皆様、毎週火曜日はアニメ”PUIPUI モルカー”の最新話がYoutubeで配信される日です。

既にご覧いただいている方もいらっしゃると思いますが、今日は第7話”どっきり?スッキリ!”でしたね。


1.第7話の概要

とあるモルカー(いつも出てくるモルカーとは別で名前なし)が冒険から帰ってきました。

その体は泥だらけで、どうにかきれいになってほしいモルカー達がどのようなことを思いついたのかーーー。

という感じです。まだ見てらっしゃらない方は是非見てください。


この後は感想を語るので、一部ネタバレがありますのでご注意ください。



2.第7話の感想

泥だらけのモルカーを何とかきれいにしたいモルカー達が洗車場に連れていき、嫌がるモルカーを説得したり、他のアイディアを考えたりとそれらの過程がとてもかわいいですね~😊

最終的に考えたのは黄金にスプレー塗装された餌を洗車場の奥に置いて冒険心を利用したやり方できれいにすることができたので、この発想がモルカーから出てきたことに驚きました。知恵を出しあって問題を解決できたという点は現代社会でも見習うべきところなのかもしれません。

後はその黄金にスプレー塗装されたニンジンをポテトが食べてて、”大丈夫か!?”と少し心配になりましたね。

ちなみに今回は洗車場の人が出てきましたが、こちらは普通の良い人でした。

以前の話では人間の愚かな部分がふんだんに描写されていたので、今回はその部分がなく純粋にモルカー達にのやり取りに終始していたので、平和な内容だったのかなと思います。



ということで、今回はPUIPUI モルカーの第7話の感想でした。
また来週が楽しみですね~😆


0 件のコメント:

コメントを投稿

【最新情報】日本の水際対策強化(コロナ検査証明不所持者の上陸拒否等)

 こんにちは!!Tさんです😀 本日ドイツ大使館から日本での新型コロナウイルスに関する水際対策強化の情報のメールが届きましたので共有いたします。 以下が大使館からのメールの抜粋になります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○3月...