2021/02/11

【最新情報】ドイツにおける防疫措置(各種制限措置の延長等)

 こんにちは!!Tさんです😀


本日はドイツ大使館からドイツにおける防疫措置の最新情報のメールが配信されましたので、こちらの情報をお伝えします。


1 各種制限措置の延長:現行の各種制限措置を原則として3月7日まで延長

(1)私的な集まり(接触制限):引き続き自らの世帯に加え,世帯に属する最大1人までに制限。

(2)マスクの着用義務:公共交通機関や店舗での医療マスク(OPマスク,KN95マスクまたはFFP2マスク)の着用義務を引き続き適用

(3)ホームオフィス:雇用主は,可能な限りホームオフィスを実施しなければならない。

(4)旅行:必要不可欠でない個人旅行や訪問は引き続き自粛。



2 今後の措置

(1)学校・保育施設の段階的再開:マスクの着用,換気や衛生措置を講じた上で,各連邦州はそれぞれ対面授業の段階的な再開と保育所の再開について決定する。今後,迅速検査により,安全な授業や保育が可能となるとともに,感染リスクを最小限に抑えることが可能。

(2)理髪店・美容院の再開:衛生措置,予約制による入場制限,医療用マスクの使用を条件に,3月1日から理髪店・美容室の営業を再開。

(3)店舗・施設の再開:過去7日間の人口10万人あたりの新規感染者数が安定して35人以下となる場合,各州により更なる緩和措置が実施される。小売業(ただし20平米当たり1人の顧客に制限),博物館や美術館,身体の接触を伴うサービス業の再開が可能となる。

 文化施設,グループでのスポーツ,余暇施設,飲食店,宿泊施設の再開については,連邦と州が引き続き調整する。

(4)感染率が高い州や市郡における措置:過去7日間の人口10万人あたりの新規感染者数が50人以上の州や市郡においては,包括的な制限措置を維持または拡大する。


 メルケル首相と各州首相は,3月3日に再度協議することで合意した。


ということで、現在の規制を引き続き3月7日まで継続するという内容でした。。。

理髪店、美容店は3月1日から条件付きで営業再開とのことで、こちらは規制緩和になりますね。


ドイツの最近の感染状況を確認したところ、感染者数も死者数も下がってきています。

ただまだ移動平均線で感染者数はやっと1万人を切ったくらいで、依然として去年の夏の水準には程遠い状態です。



なので現状の制限の延長は妥当と思います。

早く元の状態に戻ってほしいですね。(もとに戻ったらまた通勤が始まりそうですけど😅)

また新しい情報が入りましたら、お伝えいたします。


0 件のコメント:

コメントを投稿

【最新情報】日本の水際対策強化(コロナ検査証明不所持者の上陸拒否等)

 こんにちは!!Tさんです😀 本日ドイツ大使館から日本での新型コロナウイルスに関する水際対策強化の情報のメールが届きましたので共有いたします。 以下が大使館からのメールの抜粋になります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○3月...