2021/02/12

【頭の処理が追い付かない!?】リトルナイトメア1,2というゲームについて

こんにちは!!Tさんです😀


最近Youtube でゲーム関連の動画を挙げられている方で、リトルナイトメア1,2の動画を興味深かったので見てみました。

結論から申し上げると、世界観の説明がゲーム中で全くなかったのでよくわからないけど、なぜか引き込まれるゲームでした😅

今回はこちらのゲームについて触れていきたいと思います👉


1.リトルナイトメアとは?

スウェーデンのゲーム会社””Tarsier Studios”が開発し、バンダイナムコエンターテインメントより発売されたPlayStation4およびSteam向けに配信されたゲームソフトです。

もともとダウンロードコンテンツで第一弾から第三弾まで順次配信され、2018年6月7日にはこれらすべてを収録した”LITTLE NIGHTMARES - リトルナイトメア - Deluxe Edition”が

発売されました。

2021年2月10日に続編である”リトルナイトメア2”が発売されています。


※Wikipediaから引用 1はこちら 、2はこちら

 


2.リトルナイトメアの概要とストーリー

リトルナイトメア

■概要

「胃袋」の名を持つ巨大な船舶に囚われた少女「シックス」を操作し、謎を解きながら船からの脱出を目指すアドベンチャーゲーム。

子供の視点から描かれた世界は全てのものが大きく歪んで見える

■ストーリー

巨大船舶モウの奥深くで目覚めたシックスが、船から脱出しようと試みるところから物語は始まる。

多くの危険が潜む船内を一人知恵を絞り、住人たちを掻いくぐりながらシックスは進む。決して音を上げることなく運命へと立ち向かってゆく。


リトルナイトメア2

■概要

電波塔に支配された世界に閉じこめられた「モノ」を操作するサスペンスアドベンチャーゲーム。2017年に発売された『LITTLE NIGHTMARES-リトルナイトメア-』の続編で、前作より以前の時系列のストーリーが描かれる。

■ストーリー

とある歪んだ世界にある電波塔から流れる怪電波によってテレビから「邪悪」が広がっており、主人公であるモノは黄色いレインコートをかぶる少女シックスとともに電波塔の背後に潜む謎を暴くため、2人は塔を目指す。しかし、2人の前には町に住む住人が待ち構えており2人の道を阻もうと試みる。モノはシックスを恐ろしい運命から救い出せるか。


※Wikipediaから引用 1はこちら 、2はこちら

 


3.リトルナイトメアのインターネットでの考察

このゲームをプレイされた方で、最初に疑問に思うのは1の主人公であるシックスって何者?ということだと思います。

というのも、シックスがお腹を空かせるイベントが何回か出てくるのですが、その食べ物がどんどんおかしくなっていくのです。(最初はパン、次はネズミ、次は・・・)

インターネットで様々な考察があるのですが、1の主人公のシックスの正体について、”ベルゼブブ説”や”ハスター説”、はたまた”ホムンクルス説”など考察されている方がいらっしゃいました。

かなり興味深いので、もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたら考察も見てくださいね。

(リトルナイトメア2の考察はまだ発売されたばかり情報が見つかりませんでした)



ということで、今回はリトルナイトメアというゲームについて触れてみました。

私は学生時代はゲームをプレイしまくっていたのですが、社会人になってからはほとんどしなくなりました。代わりにYoutubeでのプレイ動画で満足しています😅

最近のゲームって本当に絵がきれいで、動きも滑らかですごいですね!!

FIREして時間に余裕ができたら、最新のゲームを買ってプレイしてみたいです。


0 件のコメント:

コメントを投稿

【最新情報】日本の水際対策強化(コロナ検査証明不所持者の上陸拒否等)

 こんにちは!!Tさんです😀 本日ドイツ大使館から日本での新型コロナウイルスに関する水際対策強化の情報のメールが届きましたので共有いたします。 以下が大使館からのメールの抜粋になります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○3月...