2021/02/21

【セミリタイア者紹介】金村圭介さん ー資産4000万円でセミリタイアー

こんにちは!!Tさんです😀


今回はセミリタイア者紹介の第3弾ということで資産4000万円でセミリタイアされた金村圭介さんを紹介します👉



1.金村圭介さんはどのような方?

福岡で公務員をされてましたが、2018年3月に32歳で資産4200万円でセミリタイアされました。

独身で現在は札幌に住まいを移してセミリタイア生活を満喫されています。


2.セミリタイアまでの経緯

大学卒業後に福岡で公務員としての社会人をスタートし、節約生活のおかげで社会人1年目で200万円を貯めることができました。

2年目からインデックス投資を始められました。

ここまでは順風満帆のように見えますが、ある転機が訪れます。

それは激務部署への異動で、異動先で体調を崩してしまい、休職することになりました。

⇒早くストレスの少ない仕事をしたいという考えに変わり、セミリタイアの関心が強まったとのこと。


もともとの目標は50歳で1億円を達成してフルリタイアだったのですが、40歳でセミリタイアに変更しました。(目標変更後は180万円/1年とし、自動引き落としに設定していたためメンタルがボロボロでも継続できたとのこと)


その後は資産は順調に拡大していきます。

・2012年(27歳):1000万円達成 ⇒ ここからアベノミクス相場で資産拡大

・2014年(29歳):2000万円達成 ⇒ FIRE目標を37歳に繰り上げ

・2015年(30歳):3000万円達成 ⇒ FIRE目標を34歳に繰り上げ

・2017年(32歳):4000万円達成 ⇒ GOAL!!退職時には4200万円に!


3.セミリタイア後の生活は?

退職から3か月後にあこがれだった札幌へ移住しました。

そこで仕事のストレスは大きく減ったり、今は好きなことに自分の時間を使っているとのことで自分の人生をコントロールできていると実感されているとのこと。

セミリタイア後の生活は以下のようなことをされています。

・短期バイト / ブログ執筆

・サイクリング / 裁判傍聴 / TVドラマ鑑賞 / 国内外の旅行 ⇒ 趣味ややりたいこと実践している


4.FIRE後の収入・資産

例えば2020年7月を例に挙げると、以下になります。

・収入:8.6万円(短期バイト:3.6万円 / ブログなど:2.8万円 / その他:2.2万円)

・支出:10.3万円(住居費:3.1万円、教養娯楽費:2.7万円、国民年金:1.7万円、光熱費1万円、食費:0.8万円、その他:1万円)

⇒ 収支:-1.7万円。普段は収支はトントンくらいらしいです。


5.今後の予定

完全リタイアを目指すとのことです。

セミリタイア期間では基本はバイトなどの副収入も生活費に充てて、ピンチな時は予備費の1000万円を取り崩すとのことで、3000万円はインデックス投資を継続しているとのこと。

完全リタイア期間では年金+運用継続した3000万円+運用益を取り崩す予定で、予備費に余裕があれば完全リタイアを早めるとのこと。

今後は3年ごとに住む場所を変えてみたり、いろいろな経験にお金を使っていきたいとのことでした。



ということで今回はセミリタイア者紹介の第3弾で金村圭介さんを紹介しました。

独身の方だからこそできる身軽なセミリタイアでとても羨ましいですね~😄

セミリタイアまでの経緯を見ても、インデックス投資をひたすら続けていく手法だったので、再現性が高いやり方なのかなと思いました。(株価相場も良いタイミングというのもありますが)

私も日本に帰国したら、すぐに証券口座を開設してインデックス投資を始めたいですね。



参照

https://www.youtube.com/watch?v=Q77xgVIkDvw


0 件のコメント:

コメントを投稿

【最新情報】日本の水際対策強化(コロナ検査証明不所持者の上陸拒否等)

 こんにちは!!Tさんです😀 本日ドイツ大使館から日本での新型コロナウイルスに関する水際対策強化の情報のメールが届きましたので共有いたします。 以下が大使館からのメールの抜粋になります。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ○3月...