こんにちは!!Tさんです😀
いやー、やっと金曜日が終わりますね。
土日お休みの皆様、今週もお疲れ様でした。
私は現在セミリタイアを目指しているのですが、たまにインターネットやYoutubeでたまにセミリタイアに失敗したなどのBlogや動画を見かけたりします。
セミリタイアを目指すものとして、この理由を知っておくべきと思い、今回セミリタイアの失敗と感じるケースを紹介します👉
1.セミリタイアが失敗といわれる理由とは?
いくつかの情報を集めてました。
・目標がない(だらだらと生きてしまっている⇒同じ毎日)
・孤独に耐えられなくなった
・貯金が無くなってしまった
・資産運用に失敗した
・収入がない不安に耐えられない
・正社員の信用が無くなった
・移住した先のしがらみが辛い
・することが無くなり飽きた
2.セミリタイアを失敗しないためには?
基本的に失敗の逆を考えてみました。
・セミリタイア後の目標ややりたいことをあらかじめ明確にする
・話し相手を持つ
・適度に節約する or 楽なできることを仕事にする
・余剰資金ができるまでは投資はしない
・固定費を下げる / 失業手当や支援金を受ける
・クレジットカードは事前に作成しておく / 住宅ローンは組んでから辞める
・移住しないようにする(セミリタイアではそもそも必須ではないはず)
・やりたいことを仕事にする
参考
https://www.youtube.com/watch?v=NyaeljAclns
https://www.youtube.com/watch?v=iApHoybOEK4
ということでセミリタイアを失敗した理由と失敗しないための対策について紹介しました。
私もセミリタイアを目指しているので、とても参考になるとともに今のうちにセミリタイア後にやりたいことを考えておこうと思います。
これからセミリタイアを目指している方の参考になれば幸いです。
0 件のコメント:
コメントを投稿