こんにちは!!Tさんです😀
今年に入ってから毎週火曜日といえば、PUIPUI モルカーを見るようになってます。
なので、今回もPUIPUI モルカーの感想をサクッと書いていきますね。
PUIPUIモルカー第8話の感想
私の第8話を見ての感想は、煙を綿で表現していてスゲーって思いました。
今回は前回出てきた冒険家のモルカーが捕らわれているところからスタートしたのですが、テディとチョコで救出に向かうというミッションでした。
すぐに見つけて解放することができましたが、敵側の秘密兵器?である空飛ぶロボットサメがビーム砲を放って味方側のヘリコプターを打ち落とすシーンがあり、その時に煙の表現で綿を使っていました。
(さすがにビーム砲はフェルト生地で表現していませんでしたが)
これを見てなるほどーこういう表現方法もあるのかと感心したましたね~😉
最後にはテディがロボットサメに食べられそうになった時にお尻から爆弾を出して倒すことができました。ミッション成功ですね。
ちなみに救出したモルカーの目が時折めちゃデカくなっており、こちらも印象的でした笑
ちなみに今回Youtubeで見たときに20時間前に配信されて、すでに100万再生を超えておりました。。。3分アニメでこの勢いは凄まじいものがありますね。ドイツで見ているので、周りがどのくらい知っているかわかりませんが、日本でも大人気ということでしょうか。
ということで今回は簡単ですが、PUIPUI モルカーの第8話の感想でした。
次回も楽しみですね~。
0 件のコメント:
コメントを投稿